株式会社柏崎組

会社名 株式会社柏崎組
本社所在地 上北郡おいらせ町立蛇71
設立 1957年10月12日
事業内容 土木工事業、建築工事業、ほ装工事業
資本金 8000万円
売上高 16億5498万円(2025年6月期)
従業員数 47人(2025年6月現在)
関連会社 南部商工(株)
【HP】  https://www.kashiwazakigumi.co.jp/

代表取締役社長 柏崎 尚久 氏

採用情報

職種 土木、建築技術者(現場監督員見習い)
勤務地 上北郡おいらせ町立蛇71
現場エリア 青森県内(主に上北郡内、十和田市、三沢市)
勤務時間 8:00~17:00(休憩12:00~13:00)
インターンシップ あり。随時
社会人採用 あり。随時
採用実績 2人(直近3年分)
初任給 大卒24万5000円、短大・専門22万円、高卒20万5000円(2026年4月)
諸手当 資格、通勤、家族、住宅、宿泊
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 年間111日、毎週日曜・4~8月は毎週土曜、9月~3月は隔週(第2、4土曜)
各種保険 健康、厚生、雇用、労災
福利厚生 育児休業制度実績あり、慶弔金制度、作業服・防寒服支給、健康診断、予防接種、資格取得全面サポート
お問い合わせ 総務部
(電話)0178(50)6511
Email:s-yamada@kashiwazakigumi.co.jp

インスタで採用情報発信

―経営理念は。
1903年に曽祖父が創業した当時から言われているのが「誠実を旨とし、地域社会に貢献する」。信頼を築くのは大変だが、なくすのは一瞬だ。安全第一で良い品質の物を造り、お客さまと協力会社の方々に選ばれる企業を目指す。
―手がけている事業は。
土木や建築、舗装などの工事を公共事業で受注することが多い。学校や認定こども園、公園整備など、おいらせ町内では多くを整備してきた。今後はメンテナンスにも力を入れたい。民間の工場や住宅、店舗などを対象にした営業展開も進めていく。
―人材育成の考え方は。
現場ではベテランと若手の組み合わせで最低2、3人を配置。世代間で生じる意識や考え方の違いを、管理職との「1on1(ワンオンワン)」の意見交換で解消に取り組む。若手にも仕事に生かせる能力や個性がある。会社として意見をすくい上げ、形にできれば互いにプラスになる。
―求める人材は。
協調性があり、明るくて素直な部分を持ってほしい。コミュニケーション能力の高さも大事だが、要は会話のキャッチボールがきちんとできるかどうか。公式インスタグラムで採用情報の発信を始めた。ホームページも近くリニューアルする。
―地域との関わりは。
1997年ごろから始めた下田公園の水路清掃は毎年恒例だ。春まつりの準備もボランティアで継続するほか、青森県が導入する「ふるさとの水辺サポーター」で、河川の土手などの草刈りや清掃を行う。これからも地域の発展を支えていきたい。