ゼロから学び、技術を繋ぐ
―事業の特徴は。
主に日本原燃の再処理工場が必要とする分析を一手に担う、原子力分野で国内唯一の分析を専門とする企業だ。
―経営理念は。
分析で原子燃料サイクルの確立に貢献する。分析する人、それをサポートする人、全てが人と技術。人から人へ技術を繋(つな)ぎ、進化させる。そのために、社員にこの会社で何十年と活躍してもらえるよう、時代と共に仕事のやり方も職場環境も最適を追求する。「社員の成長なくして会社の成長なし」である。
―人材育成の考え方は。
人の育成を最も大切にしている。分析と聞いて入社時から専門知識が必要との印象があるかと思うが、文系出身者や分析とは全く異なる前職であった人でも活躍している。
それは未経験でも技術が身に付く育成を行うからだ。新卒の場合、入社後8カ月間の新人教育後に職場配属して実地研修(OJT)をする。講師は第一線で活躍する30歳前後の先輩社員で、新人と共に成長する。新人教育では2カ月かけて職場全体を回り実務も行う。各職場の仕事や雰囲気を感じてもらい、先輩社員との繋がりを深め、自身の将来像もイメージしてほしい。
これからを担う若者は、私の世代とは考え方も感じ方も違い、仕事の厳しさの中にも丁寧な寄り添いが必要だ。
―求める人材像は。
技術に謙虚で社会人として正しく成長する人。10年後に責任を持って後輩を正しく成長させる先輩となり、技術を繋げる人。そういう人を会社として育て続けることが、わが社の生命線であり、地元地域の方への安心にも繋がる。