株式会社七洋

社名 | 株式会社七洋 |
---|---|
本社所在地 | 八戸市新湊3の7の6 |
設立 | 1972年2月22日 |
事業内容 | 燃料油販売、自動車整備、自動車販売、ガス機器販売 |
資本金 | 4500万円 |
売上高 | 53億6500万円(2024年7月決算) |
従業員数 | 157人(2024年7月現在) |
関連会社 | (有)オーランド、中央自動車整備(有)、(株)グローバルリース |

代表取締役社長 森 清 氏
採用情報
職種 | 総合職、店舗スタッフ(サービスステーション)、整備エンジニア、営業職(自動車販売/保険プランナー) |
---|---|
勤務地 | 八戸市 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分) |
インターンシップ | あり 随時 |
社会人採用 | あり 随時 |
採用実績 | 2025年2人、2024年2人、2023年4人 |
初任給 | 大卒18万5000円、高卒17万3000円(2026年度見込み) |
諸手当 | 時間外、通勤、資格、住宅、家族手当など |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(6月、12月、業績に応じて7月もあり) |
休日休暇 | 1年単位の変形労働時間制(2025年度 年間105日)、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休業 |
保険 | 健康、厚生年金、雇用、労働保険 |
福利厚生 | 退職金、慶弔見舞金、予防接種、定期健診、社員旅行、年越しそばなど |
大卒選考の流れ | 履歴書送付→面接→内定 |
---|
お問い合わせ |
総務部 電話0178-33-7740 |
---|
―経営理念は。
ヴァンラーレにラッピングカー/七洋(八戸)寄贈、4台目(2025/07/04)
石油や新車・中古車の販売などを手がける八戸市の七洋(森清代表)が3日、オフィシャルパートナーを務めるサッカーJ3のヴァンラーレ八戸に対し、ラッピングカー1台を贈呈した。
同社の寄贈は今回で4台目。車両はチームカラーの緑を基調に、ロゴやエンブレムなどがデザインされ、主に選手やスタッフらの移動などに用いられる。
この日、同市類家5丁目のナナヨウオートで行われた贈呈式には、森代表、ヴァンラーレの下平賢吾社長、DF雪江悠人選手らが出席。森代表は「目立つような仕様にしたので、多くの人に見てもらい、試合にも訪れてほしい」と話した。
下平社長は「今回の寄贈を受け、J2昇格へ向けた機運の醸成をさらに図っていきたい」と感謝した。
第44回八戸うみねこマラソン全国大会/七洋(八戸)市に貸し出し/国スポ・障スポ向け協賛車(2025/05/19)
2026年に青森県で開催される国民スポーツ大会(国スポ)と全国障害者スポーツ大会(障スポ)に向け、八戸市の七洋(森清社長)などは協賛車1台を市に貸し出した。車両は市職員が関連業務を行う際に使用される。
市内で開催する各種競技を盛り上げようと、七洋が提案し、取引のある12社が賛同した。車両はホンダのステップワゴン。車体には大会テーマと、国スポ仕様の市公式マスコットキャラクター「いかずきんズ」がデザインされている。貸与期間は来年11月末まで。
引き渡しのセレモニーは八戸うみねこマラソン全国大会の会場で実施。森社長が熊谷雄一市長に目録などを手渡した。森社長は取材に「国スポをしっかりと盛り上げ、成功させてほしい」と期待を寄せた。