トヨタカローラ八戸株式会社

社名 | トヨタカローラ八戸株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 八戸市小中野1の3の15 ☏0178(44)1124 |
設立 | 1948年2月 |
事業内容 | 自動車の販売、点検、整備、カー用品販売、フィットネスクラブ運営など |
資本金 | グループ合計4億300万円 |
売上高 | グループ合計386億800万円(2025年3月決算) |
従業員数 | グループ合計781人(2025年6月現在) |
支社・支店・工場 | 八戸、三沢、十和田、むつ、おいらせ、青森、弘前など |
関連会社名 | ネッツトヨタみちのく、シー・アンド・ヴィカンパニー(Volkswagen)、ツカハラエンタープライズ(Audi)、フィットネスクラブウイングなど |

代表取締役社長 塚原 安雅 氏
採用情報
職種 | 販売、整備、スポーツインストラクター、フロア・ピットスタッフなど |
---|---|
勤務地 | 八戸、三沢、十和田、むつ、おいらせ、青森、弘前など |
勤務時間 | 9:00~18:30(営業職)、9:00~18:00(整備職)など |
インターンシップ | あり。6月以降随時 |
社会人採用 | あり 随時 |
採用実績 | 2024年度33人、2023年度27人、2022年度28人 |
初任給 | 大卒営業21万円、短大・専門卒営業20万3000円、高卒18万5000円など(2025年3月卒) |
諸手当 | 家族、役職、通勤、資格、マイカー購入補助、販売奨励金、ガソリン援助 |
昇給 | 年1回 4月 |
賞与 | 年2回 8月、12月 |
休日休暇 | 職種別年間カレンダー制(年末年始、GW、夏季連休あり) |
保険 | 雇用、労災、厚生年金、健康、団体生命など |
福利厚生 | 退職金、従業員購入割引、財形貯蓄、慶弔見舞金、社員旅行、フィットネスクラブ利用無料など |
大卒選考の流れ | マイナビ、キャリタスからエントリー→1次選考(適性検査、面接)→2次選考(役員面接)→内定 |
---|
お問い合わせ |
総務課 0120-141-252 recr1124@tsukahara-cruise.co.jp |
---|
「お客様接点」の考え徹底
―企業理念は。
国スポPRへ協賛車貸与/トヨタカローラ八戸など、市実行委に(2025/03/29)
2026年に青森県で開催される国民スポーツ大会(国スポ)と全国障害者スポーツ大会(障スポ)に協力しようと、トヨタカローラ八戸とネッツトヨタみちのくは28日、大会の八戸市実行委員会に自動車2台を無償貸与した。職員が競技会場で打ち合わせをする際などに車を走らせ、市民に大会開催をPRする。
車両には愛称の「青の煌(きら)めきあおもり国スポ・障スポ」の文字や、市公式マスコットキャラクター「いかずきんズ」などがラッピングされている。実行委への協賛車の引き渡しは初めて。
同日、市庁本館前屋外スペースで行われた車両のお披露目式では、実行委会長の熊谷雄一市長が塚原安雅社長に感謝状を手渡した。
塚原社長は取材に「大会を少しでも盛り上げられれば。年配の方や子どもたちにも興味を持ってもらえたらうれしい」と話した。
県都だより/17個人24法人に活動資金功労表彰/日赤青森県支部が伝達式 (2025/04/01)
日本赤十字社青森県支部(宮下宗一郎支部長)は26日、青森市で赤十字活動資金功労表彰伝達式を行い、県支部に活動資金を寄付した17個人、24法人をたたえた。
式では宮下支部長が「多大な尽力に感謝する。これからも赤十字の活動に理解と協力を賜りたい」と謝意を示し、一人一人に賞状などを手渡した。
日赤社長感謝状を受けた十和田市の米田一子さん(77)は取材に「これからも人道支援活動のために努力、精進していく」と決意を新たにした。
ほかに表彰された個人、法人は次の通り。(県南地方関係分、敬称略)
▽金色有功章=木明昭一郎(野辺地町)トヨタカローラ八戸(八戸市)浜中土木(むつ市)
▽銀色有功章=岡博永(八戸市)川口翔大(むつ市)若山一憲(野辺地町)相和物産(六ケ所村)山田組(三戸町)
▽社長感謝状=気田福俊、気田幸子、中野渡悟(以上十和田市)村下萬(新郷村)石上建設、ほくとう、丸昌工藤商店、穂積建設工業(以上八戸市)三浦設備工業(十和田市)中村建設工業(東北町)村下建設工業(新郷村)