株式会社サンデー

社名 株式会社サンデー
本社所在地 八戸市根城6の22の10
電話 0178(47)8511(代表)
設立 1975年5月
事業内容 DIY用品(日曜大工用品)を中心に、住まい、暮らし、余暇関連の生活用品を販売するホームセンターチェーン
資本金 32億4694万円
売上高 465億円(2025年2月期)
従業員数 2144人(2025年2月末現在。正社員762人、パート社員等1382人)
店舗数 東北6県に112店舗(2025年2月末現在)
関連会社 イオン株式会社
【HP】  https://www.sunday.co.jp/

代表取締役社長 大南 淳二氏

採用情報

職種 総合職(店舗、本社での実務経験ののち、マネジメント職へキャリアアップ)
勤務地 東北6県(勤務エリアの選択制度あり)
勤務時間 8:00〜20:00(実働7〜8時間のシフト制)
インターンシップ あり(開催時期は自社ホームページ、各種ナビサイトにて案内予定)
社会人採用 あり(募集職種は自社ホームページの中途正社員キャリア採用に掲載中)
採用実績 2025年33人、2024年55人、2023年30人、2022年41人
初任給 大卒24万円、専門短大卒20万6000円、高卒19万6000円(2025年度実績)
諸手当 残業、職位、子女教育、住宅、通勤、駐車料金補助、単身赴任
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6、12月)
休日休暇 年間120日、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、産前産後休暇
保険 雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険
福利厚生 借上社宅、資格取得支援、育児休業、介護休業、社員割引、イオングットライフクラブ(出産、育児、私傷病、慶弔、災害などの共済制度)
大卒選考の流れ 自社ホームページの正社員新卒採用や各種ナビサイトからエントリー、その後1次試験と2次面接試験を実施
お問い合わせ 人事教育部人材開発グループ
(フリーダイヤル)0120(47)4573
E-mail:s-saiyo@email.aeon.biz

地域に密着、毎日に笑顔を

―経営理念は。
今年は創業50周年を記念し、従業員とともにパーパス(会社の存在意義)を新たに作り上げた。『地域と向き合い、くらしに寄り添い、「笑顔あふれる毎日を」ともに』で、サンデーが積み重ねたことを認識し、それを大事にしながら新たな一歩を踏み出していくものになった。
―事業内容と特徴は。
東北6県でホームセンターを中心に、ホームマートやペット専門店のズーモアなど計111店舗を展開している。少子高齢化が進む中、日々の暮らしに寄り添うことを基本に営業している。一方で、買い物自体が不便になっている方については、SUN急便という自社配達サービスを提供し、配達から補修、修繕、取り付けなどを行っている。
―人材育成の考え方は。
新入社員は入社後3年をかけて研修を実施している。1年目は若手社員を指導役として配置したブラザー制度を導入しており、3年目以降は職務内容に沿った形でキャリア支援を行っている。公的資格だけでなく、社内認定資格のマイスター制度を設け、日々の知識や技術を高めるようにしている。
―求める人材像は。
環境変化に合わせて、前向きに取り組める人。自ら学んで、自ら考えて、自らチャレンジする人。相手の心を推し量れる想像力のある人を求めている。
―地域との関わりは。
地域とともに事業を展開しているので、地域の課題は当社の課題と考えている。地域の笑顔のため、これまで通り環境美化活動やさまざまなワークショップを実施したい。