八戸港湾運送株式会社

本社所在地 | 八戸市河原木海岸16の4 |
---|---|
電話 | 0178(29)3111 |
設立 | 1942年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 223人(2025年4月現在) |
関連会社 | 13社 |

代表取締役社長 接待 健一 氏
採用情報
募集職種 | 事務総合職(大卒)、港湾荷役作業職(高卒) |
---|---|
勤務地 | 八戸市 |
勤務時間 | 8:00~16:00 |
インターンシップの有無と時期 | オープンカンパニー開催 |
社会人採用 | あり。実務経験・資格勘案。随時 |
採用実績 | 2024年度2人、2023年度4人、2022年度8人(中途、新卒含む) |
初任給 | 事務総合職20万200円 |
諸手当 | 時間外、通勤、家族 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 | 祝日ほか月4週7休、特定休日(8日)、年間休日115日、有給休暇 |
保険 | 健康、厚生年金、雇用、労災 |
福利厚生 | スポーツクラブ無料利用制度あり |
大卒選考の流れ | エントリー、応募受付→1次選考(筆記試験、適性検査)→2次選考(役員面接) |
---|
お問い合わせ |
管理部総務課 ☎0178(29)3111 メールsugiwaka@hkowan.co.jp |
---|
八戸港のさらなる発展へ
―経営理念は。
新社長に接待氏 澤藤氏は会長に/八戸港湾運送(2025/06/28)
八戸港湾運送は27日、八戸プラザホテルで株主総会と取締役会を開き、任期満了に伴う役員改選で、代表取締役専務の接待健一氏(58)を代表取締役社長に昇任することを決定した。代表取締役社長の澤藤孝之氏(71)は代表権のある会長に就く。
接待氏は1995年に入社。管理部部長や常務取締役などを歴任。取材に対し、「時代の変化に柔軟に対応しながら、会社の発展につなげていく。社員が働きやすく、能力を発揮できる環境づくりも進める」と抱負を述べた。
澤藤氏は2017年から4期8年にわたって代表取締役社長を務めた。新型コロナウイルス禍という難しい状況に直面しながらも経営のかじを取り、RORO船の貨物量増加などに尽力した。このほか役員人事では常務取締役の肴倉康郎氏が専務取締役に、取締役の壬生真徳、高橋重則の両氏が常務取締役にそれぞれ昇任した。役員の任期は2年。
役員人事は次の通り。(敬称略)
▽代表取締役会長=澤藤孝之▽代表取締役社長=接待健一▽専務取締役=肴倉康郎▽常務取締役=壬生真徳、高橋重則▽非常勤取締役=佐々木智之▽非常勤監査役=神山智子
【写真説明】接待健一氏